本日、Wi-Fiルータを2台増強しました。3台構成です。追加分はAP(アクセスポイント)です。 午前10時頃。ゆきんちょが「ネットにつながらない。アレ(Switch)はいけてる。」と。 なんだろか?と思って考えてみると、 […]
カテゴリーアーカイブ:システム
nasne つながったー
あー・・・意味わからん。 これが原因。というかなぁ・・・んー・・・ これが皆様の役に立つことを願って記事にしておきます。 我が家の環境ですが、ドコモ光回線です。ルータはIOデータさんのWN-AX2033GRです。IOデー […]
nasneがつながらないー(リモート)
題名の通りです。 具体的には、スマホのLTE通信にてTorne mobile起動後のnasne接続がNG(赤バッテン)。という状態です。 nasneをいくらいじっても、まーったく反応しません。宅内のLAN(WiFi含む) […]
torneはtorne mobileにしました
nasne買ったらtorne使わんと映像見られませんですから。 nasneはHDDレコーダー。torneは視聴ソフト&nasne設定ソフト(録画指定も含みます) まぁnasneはハードでtorneはソフト。nasuneは […]
nasne買ったぞー
映像機器なんですが、まぁPCやスマホも絡むので記事にしておきます。 nasne、買いましたー。いまさらなんですがー。 nasne(なすね)ってなぁに?ってのは昨日調べました(笑) 「ネットワークレコーダー&メディアストレ […]
WordPressを公開するには
本サイトのように外部(自宅以外。自分のスマホでLTEでの接続なども含みます)からのアクセスをさせる場合、多少の作業が必要になります。本サイトの記事の前提として自宅Webサーバ運用でブロードバンド接続であることを条件として […]
WordPressのマルチブログ化(サブディレクトリ)
本サイトは1つのWordPressシステムで複数のブログを運営しています。ただ、通常はインストールしても1つのブログしか運用できません。1ブログ1WordPressなのです。そこを多少設定変更するとマルチブログ化ができま […]
WordPressを始めるまで その7
いままでは下準備をしてきました。いよいよWordpressのインストールです。 # cd /tmp # wget https://ja.wordpress.org/wordpress-5.0.3-ja.tar.gz 数値 […]
WordPressを始めるまで その6
PHPをインストールします。# yum install php-mysql php php-gd php-mbstring# php –version PHP 5.4.16 (cli) (built: Oct […]
WordPressを始めるまで その5
mariaDBをインストールします。もともとはMySQLでその派生品です。恐らく今後の標準になるかと。 # yum install -y mariadb-server mariadb # systemctl list-u […]